沖縄県立沖縄工業高等学校

お電話でのお問い合わせ
TEL:098-832-3831

中学生への最近の記事

令和7年7月24日(木)
沖工体験入学(建築科)

~ 建築科 イベント2025 (更新されました♪ ココから)~

 令和7年7月24日(木)に中学3年生を対象にした「体験入学」が実施されました。多くの中学生が参加して、午前の部と午後の部に分かれて各学科の実習を体験しました。
 建築科の体験入学は、建築科2年生が「木工」、「左官」、「CAD」の実習体験を優しくレクチャーしました。

2025体験入学建築科.jpg

令和7年7月24日(木)
沖縄工業高等学校 体験入学の参加者募集!!

【目的】

 中学生に本校の教育課程及び学習内容について紹介し、高校進学のための進路学習の機会を提供する。また、本校の施設・設備の紹介と体験学習により、職業教育に対する認識を深め進路選択に役立てる機会を提供する。

【対象】

中学校3年生とその保護者及び引率教諭
※必ず引率者(教諭または保護者)を付けること

【日時】 令和7年7月24日(木)※予備日7月31日(木)

午前の部  9:45~12:40

午後の部 13:45~16:40

体験入学の日程&班編制が決定しました。

2025沖工 体験入学実施要項PDF(こちらから)

2025沖工 体験入学班編制 PDF(こちらから)

2025沖工 体験入学パンフレット PDF(こちらから)

2025沖工 体験入学駐車場案内 PDF(こちらから)

令和7年5月22日(木)、6月3日(火)
沖工ツアーが実施されました♪

 令和7年度は沖工ツアー(中学3年生対象)を2回に増やして実施しました。第1回沖工ツアーでは中学生が160名以上の参加があり、第2回沖工ツアーでは中学生が150名以上の参加があり大盛況でした。
 沖工ツアーでは、6学科(電子機械科、情報電子科、建築科、土木科、工業化学科、生活情報科)の特色のある実習や実習室、実習装置などを見学しました。

①電子機械科.jpg ②情報電子科.jpg
③建築科.jpg ④土木科.jpg
⑤工業化学科.jpg ⑥生活情報科.jpg

令和7年6月3日(火)
第2回沖工ツアーの日程について

 第2回沖工ツアーの日程の詳細と班編制が決定しました。参加者は日程や班編制等を事前に確認をお願いします。

【日時】 令和7年6月3日(火) 12:00~17:00

【日程】12:00~12:30 受付(電子機械科棟3F 視聴覚室
    12:30~12:50 開始式・諸注意
    13:00~15:30 実習見学ツアー
    15:40~16:10 学校説明会
    16:20~17:00 部活動見学(希望者のみ)
    16:20~      学寮見学(希望者のみ)

☆☆沖工ツアーについて(こちらから)☆☆

1.実施要項

R7実施要項.jpg

2.沖工ツアー パンフレット

沖工ツアーパンフレット.jpg

3.参加申込書

   2025沖工ツアー申込書(Excelファイル)

   ※沖工ツアーに申し込む際は中学校を通して申し込みをお願いします